山内本店 梅屋の商品紹介

山内本店 梅屋の商品紹介

味噌汁
【無添加・生みそ】匠の味噌 米麦合せ(水の恵み)

匠の味噌 米麦あわせ(水の恵み)

匠の味噌 米麦あわせ(水の恵み)_1

※期間・数量限定※
熊本市は約73万人の生活用水をほぼ100%地下水でまかなっている全国的に珍しい地域です。
その地下水保全に大きく貢献するのが農業です。
田んぼに水を張ることで常に水が地下に浸透していき、地下水が作られます。
この地下水を育む水田や畑などが社会環境の変化によって減少しており、作られる地下水の量も減っていきます。
山内本店ではこの地下水を育む田畑の保全のためにそこで収穫されたお米を購入して「匠の味噌」を製造しお客様にご購入いただいております。


内容量:500g

この商品を注文する
通常価格
1,000
(8% 税込)

(本体価格 926円)

涵養米「水の恵み」をつかった無添加白みそ

熊本県菊陽郡菊陽町の涵養田

自然豊かな熊本県菊池郡菊陽町の涵養田

熊本の美しい地下水を守る涵養(かんよう)米

山内本店のある熊本県菊池郡菊陽町は、熊本地域の地下水を育んでいる白川中流域にあります。その菊陽町と隣町の大津町で「土づくり」「低農薬」「減化学肥料」の取り組みにより育まれた特別栽培のお米「水の恵み」。この「水の恵み」をつかった無添加の米麦あわせ白みそ「匠の味噌」は、同じく「菊陽町」「大津町」産の大麦・大豆を使い、山内本店の最高峰の味噌「極」と同じ製法で仕込んだ懇親の一品です。

「匠の味噌 米麦あわせ(水の恵み)」のご注文はこちらから
味噌汁
【無添加・生みそ】匠の味噌 米麦合せ(水の恵み)

匠の味噌 米麦あわせ(水の恵み)

匠の味噌 米麦あわせ(水の恵み)_1

※期間・数量限定※
熊本市は約73万人の生活用水をほぼ100%地下水でまかなっている全国的に珍しい地域です。
その地下水保全に大きく貢献するのが農業です。
田んぼに水を張ることで常に水が地下に浸透していき、地下水が作られます。
この地下水を育む水田や畑などが社会環境の変化によって減少しており、作られる地下水の量も減っていきます。
山内本店ではこの地下水を育む田畑の保全のためにそこで収穫されたお米を購入して「匠の味噌」を製造しお客様にご購入いただいております。


内容量:500g

この商品を注文する
通常価格
1,000
(8% 税込)

(本体価格 926円)
「匠の味噌 米麦あわせ(水の恵み)」をご覧になった方へオススメの商品


■ご注文・お問い合わせはお電話・FAXでも承っております
梅屋 フリーダイヤル0120-306-014

※お電話の受付時間は「平日 午前9:00 ~ 午後5:00」です。
※土曜・日曜・祝祭日はお休みさせて頂いております。
※インターネット・FAXの受付は24時間・年中無休です。
 商品の発送は翌営業日~4営業日以内にいたします。
 ただし、ギフト商品につきましては、追加で2~3営業日いただく場合がございます。
 予めご了承くださいませ。

キーワードからも検索できますキーワードからも検索できます
山内本店 梅屋 定期コースについて
農林水産大臣フードマイスター 業務に精励し衆民の模範たるべき者 黄綬褒章 厚生大臣(現・厚生労働大臣)現代の名工 農林水産大臣フードマイスター 業務に精励し衆民の模範たるべき者 黄綬褒章 厚生大臣(現・厚生労働大臣)現代の名工
農林水産大臣フードマイスター 業務に精励し衆民の模範たるべき者 黄綬褒章 厚生大臣(現・厚生労働大臣)現代の名工 農林水産大臣フードマイスター 業務に精励し衆民の模範たるべき者 黄綬褒章 厚生大臣(現・厚生労働大臣)現代の名工
梅屋レシピ

山内本店のスタッフは、みんな山内本店の調味料が大好き!おすすめのご自慢レシピをご紹介します!!

受賞暦・メディア紹介 受賞暦・メディア紹介 環境への取り組み 株式会社 山内本店 概要