
味噌職人が選んだ だし(レシピ付き)
お味噌の老舗が考案し、だし本来の役割を極めた逸品。体に優しい塩分控えめだから素材の旨みが光ります! 国産原料6種類を使用した旨味深い上品な味わいをお楽しみいただけます。焼きあごだしやさば節、羅臼昆布など素材をたっぷり凝縮いたしました。
内容量:160g(8g×20袋)
素材の旨さを引き立てる「最高のだし」

「味噌職人が選んだだし」を使うと、いつも味噌汁も一層美味しく。
味噌や醤油の全国鑑評会において
「農林水産大臣賞」「食糧庁長官賞」など
数々の賞を受賞している味噌・醤油醸造の名門の
技と力を結集した「お出汁」です。
創業263年の山内本店 梅屋が、宝暦元年(1751年)より受け継がれた味噌・醤油づくりの知恵と経験を活かして作り上げた「最高のだし」。
日本食の特徴でもある“素材の旨さを引きたてる” ために、だしの原料選びから配合まで試行錯誤を繰り返し、やっとの思いで辿り着いた「だし」です。
北海道・九州と、日本国内でも最高の原料

原料はもちろん、すべて国産。品質としても安心できるものだけを使用しています。
羅臼昆布【北海道産】
国内でも最高級品質の昆布。上品な香りと旨みが特徴です。
焼きあご(飛魚)【長崎県産】
香ばしい焼きあごはくさみがなく、力強く上品な旨みを出します。
鰯煮干し【長崎県産】
脂肪が少なくくせも少ないので、あっさりとした旨みが増します。
しいたけ【大分県産】
しいたけ栽培で有名な大分県産。だしに加わる甘みの隠し味です。
さば節【熊本県産】
青魚独特のコクのある旨みでだしに深い味わいが増します。
かつお節【鹿児島県産】
枯れ節と亀節の2種類をブレンドし、香りと旨みを高めます。
使い方も簡単。保存できるから、とっても便利。

冷蔵保存・冷凍保存もできるから、とても便利。
味噌職人が選んだだしの使い方
【1】600ccの水を沸騰させ、お湯の中に1袋を投入。中火で3分ほど煮出し、火を止めます。
【2】だしパックを箸で軽く絞るようにして取り出す。
※だしを取った後の中身はお料理にも使えます。
だし汁を冷蔵庫で保存する
麦茶などを保存する容器やペットボトルに入れて、冷蔵庫で2~3日保存できます。
だし汁を冷凍庫で保存する
製氷皿に入れて冷凍保存できます。
冷凍庫の匂いがうつらないように袋などで密封してください。風味の劣化を防ぐため、5~7日で使い切ることをおすすめいたします。
商品開封後もチャック付きなので未使用パックの保存に便利です。
まずはお味噌汁から。毎日のお料理に使いやすい「お出汁」です。

味噌によく合う「おだし」だから、和風にも洋風にも、いろんなお料理にアレンジできます。
だしの深みのある味わいと香りで塩分控えめに
素材の旨みを引き出す「だし」なので、塩分ひかえめながら 深みのある味わいと香りが楽しめます。 和風の料理にも、洋風の料理にも重宝する一品です。
だし1パックあたりの使用目安
お味噌汁・お吸い物…4~5人前
うどん・そば…4~5人前
鍋物…3~4人前
煮物…4~5人前



味噌職人が選んだ だし(レシピ付き)
お味噌の老舗が考案し、だし本来の役割を極めた逸品。体に優しい塩分控えめだから素材の旨みが光ります! 国産原料6種類を使用した旨味深い上品な味わいをお楽しみいただけます。焼きあごだしやさば節、羅臼昆布など素材をたっぷり凝縮いたしました。
内容量:160g(8g×20袋)

※お電話の受付時間は「平日 午前9:00 ~ 午後5:00」です。
※土曜・日曜・祝祭日はお休みさせて頂いております。
※インターネット・FAXの受付は24時間・年中無休です。
商品の発送は翌営業日~4営業日以内にいたします。
ただし、ギフト商品につきましては、追加で2~3営業日いただく場合がございます。
予めご了承くださいませ。
